WEB版無料AIを使ってみて

※ AIの回答については教科書、参考書、問題集等での確認をお願いします。


25/3/22追記

AIの正答率が気になったので実際の国家試験の問題を解いてもらいました。公開されている正答と同じ解答ををしたかどうかで判定しました。付記されている解釈・解説が正しいかどうかは判断できません。


対象試験

 2025年(令和7年)2月初旬に実施された社会福祉士及び精神健康福祉士国家試験の共通問題(問1〜問84)

利用したAI

 Perplexityの無料版

結果

 1回目 Perplexityの無料版の正答率 79.8%

 2回目 Perplexityの無料版の正答率 84.5%


みなさんは、この正答率をどの様に評価しますか?


25/1/4記

このアプリでは、現在、WEB版無料AIとしてChatGPT、Gemini、Copilot、Perplexityを選択できるようにしています。以下、使ってみての感想です。専門家ではありませんので感覚的なもので各AIの回答の正確性等についての判断ではありません


画像のある問題や最近の問題についてはPerplexityがよいように思いました。


Copilotについては「ポリシー上の理由」により回答をしてくれないことがありました。


GeminiについてはGoogleアカウントでのログインを求められるのがうっとおしく感じました。


PerplexityのPro版を契約されている方は、次の画面のボタンを右にスライドさせPro版にログインすることにより利用できます。(他のAIの有料版については契約していないので不明です。)

2025年1月4日現在の印象としては次のような感じです。

1)PerplexityのPro版

2)Perplexity

3)ChatGPT

4)Gemini,Copilot